22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

岐阜県議会 2019-12-01 12月13日-04号

この徳山ダム構造は、中央遮水壁型ロックフィルダムで、堤頂長四百二十七・一メートル、洪水吐き八十メートル、高さ百六十一メートルであります。日本のダムの中で高さは三位、ちなみに一位は富山県黒部ダムでございます。湛水面積も約十三平方キロメートルと三位であり、長野県の諏訪湖とほぼ同じ面積です。ダム本体の大きさは千三百七十万立方メートルで、ロックフィルダムとしては日本一であります。

佐賀県議会 2016-11-16 平成28年度決算特別委員会(第7日) 本文 開催日:2017年11月16日

また、ダムの諸元でございますが、今後の詳細な調査によりまして計画が決定されるわけでございますが、「検討の場」の段階におきましての諸元でいきますと、ダム高が約六十メートル、堤頂長、天端の長さになりますが、約三百三十メートル、有効貯水容量が約三百五十立方メートルの重力式コンクリートダムということで、(171頁で訂正)総事業費が約四百八十五億円となってございます。  

福岡県議会 2016-09-29 平成28年 県土整備委員会 本文 開催日: 2016-09-29

この変更によりまして、工事概要中、堤頂長二百九十五メートルを三百三十九メートルに、請負契約額百六十八億八千百九十七万三百二十円を百七十億三千五十八万六千九百六十円に変更するものでございます。委員会資料の五ページと六ページに事業概要図現場状況写真を添付しておりますので、御参照願います。

福岡県議会 2015-09-16 平成27年 空港、防災及び水・エネルギー等社会基盤調査特別委員会 本文 開催日: 2015-09-16

74 ◯平尾水資源対策課長 ダムは、建設します地形とか地質、地盤、地耐力などの条件がそれぞれ異なる場所に建設され、現地の条件により、堤高でありますとか、堤頂長なども異なってまいります。また、周囲の状況により、補償費用地費でありますとか、補償工事費等にも差が生じてまいります。

島根県議会 2014-10-02 平成26年_建設環境委員会(10月2日)  本文

本体ダム堤高97.8メートル、堤頂長218メートル、堤体コンクリート32万3,413立方メートル。鞍部ダム堤高27.8メートル、堤頂長202.5メートル、堤体コンクリート3万4,420立方メートルのダム建設でございます。工期は、平成21年3月13日から平成28年3月18日までとしており、現在、工事進捗率は87%でございます。  

熊本県議会 2014-06-18 06月18日-03号

いよいよ建設推進も加速され、予算も大型化し、堤頂長200メーター堤高90メーターの巨大なダム本体立野の地に姿をあらわす様子が目前に迫ったように感じます。計画区域内の景観の変化や阿蘇北向谷原始林への影響等を心配する自然派の人々の意見も根強いと感じられます。 そこで、土木部長にお尋ねします。 立野ダムの仮排水路トンネル年内着工と聞いていますが、ダム完成はいつごろになるのか。

島根県議会 2014-03-04 平成26年_建設環境委員会(3月4日)  本文

工事概要は、重力式コンクリートダムで、堤頂長184.3メートル、堤高58.0メートル、減勢工掘削工4,560立方メートル、既設取り壊し工8,719立方メートル、以下、記載のとおりでございます。工期は、議決があった日の翌日から平成32年3月19日までです。  契約の方法は一般競争入札で、契約額は45億9,000万円です。

島根県議会 2009-03-06 平成21年_建設環境委員会(3月6日)  本文

本体ダム堤高97.8メートル、堤頂長218メートル、堤体コンクリート32万8,710立米でございます。  引き続きましては、本体ダム右岸で、右岸の山の低いのところに設置する鞍部ダムでございます。堤高27.8メートル、堤頂長202.5メートル、堤体コンクリート3万8,120立米でございます。工期は、議決のあった日の翌日から平成28年3月18日までです。

島根県議会 2007-10-03 平成19年_建設環境委員会(10月3日)  本文

事業の内容でございますけども、第二浜田ダム及び再開発する既存の浜田ダム、ともにダム高堤頂長変更はございません。また、建設費でございますが、全体事業費変更ございませんが、0.3%分の企業局負担がなくなりまして、全額治水事業による支出となります。事業影響でございますが、不特定容量を用いた従属発電であるため、ダム構造等変更ございません。

青森県議会 2007-08-21 平成19年建設委員会 本文 開催日: 2007-08-21

左側の上の方にダム縦断図と書いておりますけれども、これがダムの大きさ、幅をあらわしておりまして、ダム堤頂長が、一番上の方の線を見ていただきますと、285メートルをあらわしております。右側の方にいきますと、左にダム縦断図という、Aダッシュという線が入っておりますけれども、これを切ったものがダム横断図と称しまして、右側の方に断面を書いております。

島根県議会 2007-02-26 平成19年_建設環境委員会(2月26日)  本文

でき上がったダム堤頂長が92.5メーター堤高が36.2ということでございます。工事掘削あるいはグラウト等はそこに書いてございます。工期につきましては、平成16年10月6日からことしの3月23日でございます。工期変更はございません。契約でございますが、契約額変更がございまして、11億1,800万余が12億9,400万余、1億7,600万余の増額でございます。

島根県議会 2005-10-04 平成17年_建設環境委員会(10月4日)  本文

益田川ダムは旧美都町境の益田市久々茂町に建設を進めております治水ダムでございまして、堤頂長が169メートル、堤高48メートルの重力式コンクリートダムでございます。工事費約52億円をもって、平成13年3月に本体工事に着手して以来、平成18年3月末の完成に向けて工事進捗に努めております。このたび管理施設も大方整いましたので、10月7日より、機能確認のため試験湛水を行うものでございます。  

福岡県議会 2004-01-13 平成16年 土木委員会 本文 開催日: 2004-01-13

続いて、福智山ダムの諸元でございますが、福智山ダム重力式コンクリートダムで、ダムの高さは六十四・五メートル、堤頂長は二百五十五メートルでございます。総貯水量は二百七十一万トン、事業費は二百五十五億円であります。  なお、完成に伴う竣工式を三月三十日に予定しておりますので、御報告いたします。

島根県議会 2001-08-01 平成13年_商工建設委員会(8月1日)  本文

堤高48メートル、堤頂長169メートルです。転流工、これ仮排水路でございますけども170メートル、掘削量が7万6,000立米、基礎の処理工が7,712メートル。堤体工は、打設工法としましては拡張レア工法を採用いたしまして、コンクリート量は10万3,500立米ダムでございます。  続きまして、3ページ目には流域の一覧図、それと下の方ではダム完成予定図をつけております。

岡山県議会 1992-09-30 09月08日-01号

その構造は,直線型重力式コンクリートづくりで,堤高36.5メートル,堤頂長171メートル,貯水量440万トン,満水面積37.1ヘクタールと相なっておりまして,1地区全部が水没,立ち退きとなりまして,当時のこととて故郷を遠く,主として阪神方面に移住を余儀なくされたのであります。  そのような関係の皆さんの理解と努力によりまして,おかげをもちまして将来災害の不安をなくすることができたのであります。

  • 1
  • 2